HMR HONDA(エイチエムアール ホンダ)のイシケンです。ご納車後いつも当社にてメンテナンス&カスタムさせていただいているEK9のドアレギュレーターモーター(運転席)、ドアランチャンネル(運転席)、ドアモール左右、SPOONシフトノブの交換をさせていただきました。こちらの車は以前助手席側で同じようにレギュレーターモーターとドアチャンネルの交換をしました。今回は運転席側の作業になります。作業はメカニックのムラマツ&モリヤマコンビです。
シビックタイプR(EK9)ドアレギュレーターモーター交換
運転席のドアトリムを取り外します。
写真がブレていますがパワーウィンドウのレギュレーターを取り外します。
こちらがレギュレーターです。
先端についているのがモーターになり、今回はこのモーターを新品に交換します。
モーターを単体で取り外しました。少し錆が出ていますね。EK9でパワーウィンドウの動きが鈍くゆっくりになってきたらこのモーター交換がおススメです。古い車だからと諦めることはありません。まだ部品も出ます。今のところ。。。
シビックタイプR(EK9)ドアチャンネルとドアモール交換
ドアチャンネルを交換します。あまり聞きなれないパーツかと思いますが、窓ガラスがスライドする際に挟み込んでいるゴムパーツです。このゴムが硬化していくとスムーズにパワーウィンドウがスライドできなくなり、スライドが遅い原因になります。また、モーターへの負荷が増えて故障の原因にもなるので、モーターと合わせて今回新品に交換させていただきました。ドアミラーを外さないと取れないのでまずドアミラーを取り外します。続いてドアチャンネルを取り外して新品に交換しました。
続いてドアモール交換です。EK9ではよく見ますがこんな状態になっていました。
左右ともメッキが見えているのでここをリフレッシュすると結構見た目にも変わります。
では交換していきます。マスキングテープでボディに傷をつけないように養生します。
こんな感じで取り外しました。
こちらが新品との比較です。
新品は当たり前ですが表面のツヤが全然違います。
裏は窓ガラスの汚れやほこりを取ったり、スライド時に傷が入らないようにとこのようなスウェードみたいな感じの生地になっています。
こんな感じで交換完了です。見た目にもかなりリフレッシュされた感がでますね。
最後に持ち込みでSPOONシフトノブを交換しました。
O様、いつも作業のご依頼ありがとうございます。
お問い合わせフォーム
「問い合わせ内容」に、「ご希望のお車や希望する作業内容」を記載してお問い合わせください。
スポーツカー在庫一覧
スポーツカーの買取・査定
LINE@の友達からスタート!!
※HMRのLINE@は、LINE認証済み法人アカウントです。安心してご利用ください。
HMR HONDA店舗情報
