HMR HONDA(エイチエムアールホンダ)スタッフのモリヤマです。今回はヘッドカバーとVTECスプールバルブからオイル滲みが発生しているS2000(AP1)のヘッドカバーパッキン交換&VTECスプールバルブ交換を行いました。S2000も発売から年数が経ち、劣化した部品が増えてきました。これからはカスタムの他にメンテナンスも行い、良好な状態を保ちたいですね♪作業はメカニックのムラマツです。
S2000(AP1)ヘッドカバーパッキン&VTECスプールバルブ交換
まずはヘッドカバーを取り外します。スプールバルブパッキンからのオイル漏れは定番の症状ですが、今回はバルブ本体からもオイルが漏れていますので、VTECスプールバルブを新しいものに交換します。
ヘッドカバーを固定しているボルトを外し、イグニッションコイルも外します。
周辺の部品が外れたらヘッドカバーを外します。S2000は理想の車両バランスを実現するために、エンジンをバルクヘッド側に寄せて設置されています。なのでヘッドカバーを外すときは結構大変です(泣)
無事にヘッドカバーが外れました。
本日のメカメカしいのが来ました。普段は見られないカムシャフトやタイミングチェーンが見えます。
VTECの機構のために、ヘッドカバーが一般的なエンジンより高さがあります。
ここがVTEC特有の箇所です。カム山が低速、高速用と別れています。
続いてVTECスプールバルブを取り外します。
中央の連結部からオイルが滲んでいますね。
取り付け面を綺麗にクリーニングします。ここで手を抜くとまた漏れてしまいます・・・
新しいVTECスプールバルブです。
ヘッドカバーパッキンを新しいものに交換します。
プラグホールパッキンも交換します。
これで準備が整いました。
ヘッドカバーをエンジンに取り付けて、イグニッションコイルやホース類を元に戻したら作業は終了です。U様ご依頼ありがとうございました!
お問い合わせフォーム
「問い合わせ内容」に、「ご希望のお車や希望する作業内容」を記載してお問い合わせください。
スポーツカー在庫一覧
スポーツカーの買取・査定
LINE@の友達からスタート!!
※HMRのLINE@は、LINE認証済み法人アカウントです。安心してご利用ください。
HMR HONDA店舗情報
