HMR(エイチエムアール)のイシケンです。本日は納車待ちのシビックタイプR(EK9)のトレーリングアーム交換をしました。EK9やDC2型のモデルには、トーを調整するコンペセンターアームからナックルに繋がっている太いアームがあります。それがトレーリングアームです。アーム中央にはボディに取り付ける大きなブッシュが圧入されているのですが、このブッシュがだいたいヒビ入っています。このEK9もそんな感じだったので納車時の整備でオーダーいただいて交換となりました。
EK9トレーリングアーム取り外し
トレーリングアームは、ナックルまで取り外さないといけないのでなかなかの大作業です。また、ブッシュ単体で部品が供給されておらず、アームとナックルセットになります。なので部品代は片側26,200円(税別)もします。それでは、取り外していきます!!
ブレーキキャリパー、ローターを外します。
ハブを取り外し、
バックプレートを外して、
ABSセンサーを外し、
アッパーアームを切り、
細かいパーツを取り外してようやく、こんな感じでトレーリングアームが取り外せました。
新品のEK9トレーリングアーム
こちらが取り外したトレーリングアームと新品のトレーリングアーム比較です。ブッシュ部分がこんな感じでヒビ入ってしまっていました。
新品はこんな感じでかっちりしています。
取り付けて終了です!
HONDAスポーツカー在庫
スポーツカー在庫一覧
スポーツカーの買取・査定
LINE@の友達からスタート!!
※HMRのLINE@は、LINE認証済み法人アカウントです。安心してご利用ください。

HMR店舗情報
