サーキットでガンガン乗って欲しいインテグラタイプR!!DC2 98SPEC!!
こんにちは。HMR HONDA Sportsのイシケンです。今回ご紹介する入庫車両は、インテグラタイプR(DC2型)98SPECです。DC2型のインテグラは、ダブルウィッシュボーン最後のモデルになり、足回りの構造的にもとても人気のモデルです。今回入庫したインテグラは、H11年式のモデルとなり、俗にいう98SPECと呼ばれるタイプです。この型のインテグラは修復歴の有る中古車が大半ですが、修復歴については、「なし」となります!!走行距離は、128,100km。車検はH29.12月まで付いています。
さて、この車は走行距離が多いので気になると思いますが、DC2となると走行距離よりかボディがどうかという点を中古車選びで着目してもらいたい点です。エンジンやミッションなどのパーツから、各種補器類は新品に交換することができます。ただ、修復歴が入ってしまったボディを無しにすることはできません。その点では、このインテグラは修復歴がないためとてもおススメです。外装や内装の状態もキレイなため、パッと見た感じでも年式や距離を感じさせません。また、チューニングパーツも適度に装着されているため、サーキットをガンガン走ってもらいたい1台でもあります。
それでは、そんな新着入庫のインテグラタイプRを細かくご紹介していきます。外装や内装の紹介動画と下回りや試乗の動画もあるので合わせてチェックしてください!!
無限マフラーにTEIN車高調。ツボを押さえたノーマルプラスαのチューニング!!
外装を見ただけでもレーシーな印象を受ける方も多いのではないでしょうか。イシケンもこの車を仕入れる際に見た目でグッときてしまいました。エアロパーツをゴテゴテと装着するDC2もいいですが、外装はノーマルで車高を落としてホイールを変更している程度の仕様もかっこいいですよね。このインテグラはまさにそんな感じです。装着されているパーツでまず目を引くのがSSRの16インチアルミホイール。もうこのモデルのホイールは古くなっていますが、DC2にはとてもよく似合っています。ホイールナットも変わっています。
続いて、テールランプ。社外品のレーシーなテールランプになっており、後ろからの印象がかなり引き締まって見えます。ユーロテールに交換される方も多いですが、個人的にはこのような仕様のテールランプの方がかっこいいと思えます。
そして、ヘッドライトは純正キセノンヘッドライトが装着されています。98SPECからオプションで装着可能で、アフター品とは異なるクォリティです。
マフラーは無限になります。無限のマフラーは音量を抑えつつもトルクのあるサーキットで活きるマフラーです。マフラーをアフターで交換するだけでも相当な費用がかかってしまうので、最初から無限マフラーが入っているのは嬉しいですね。
車高調は、TEINのストリートアドバンスが装着されています。その名の通り、ストリートでの乗り心地を重視して作られた車高調です。コストパフォーマンスに優れた車高調でありながらも、減衰力の調整も可能。アッパーマウントは純正ゴムマウントを使うため、とても乗り心地がいいです。試乗した感じでもとてもマイルドな乗り心地でした。
このような仕様なので社外のLSDが入っていそうですが、駆動系はクラッチも含めてノーマル(目視ができないためあくまでフィーリング面で)。デフのチャタリング音もしないですし、メタルクラッチのような繋ぎの難しさなど一切ありません。ただ、室内への振動はかなり大きいため、エンジン&ミッションマウントは社外品に交換されているものかと思います。この点は好みが分かれるところですね。
エンジンルームはほぼノーマル。TEINのストラットタワーバーが目立つくらいです。
内装はほぼノーマル。エアコン&パワーウィンドウも付いています!!
DC2型のインテグラで気になるのが内装。年式的にもかなり古い車のため、内装の状態が悪いのも多いです。普段運転するときに目にする場所になるため、できる限りキレイな状態を望みたいところですよね。その点でもこのインテグラはおススメです。まず、内装で欠品しているパーツはありません(笑)
当たり前のようですが、DC2はサーキット仕様にしてしまい、フロアカーペットが取り除かれていたり、ドアトリムがなかったりと軽量化されてしまう車は多いです。エアコンやパワーウィンドウもきっちりと装着されているので、街乗りでも不便さを感じることはありません。
内装についてはほぼノーマルです。赤レカロは一見純正に見えますがアフター品。このインテグラは黒レカロがベースとなっていますが、アフターで赤のレカロシートを2脚装着しています。アフターで装着したため、よくあるシートのヨレや汚れ、黒ずみなどは見当たりません。
リアシートも使用感なくきれいな状態です。
ステアリングも純正のMOMO製です。ステアリングカバーのめくれが良く発生しますが、このインテグラはほとんどのめくれあがっていません。
このインテグラタイプRを動画でチェック!!
さて、ここまで紹介したインテグラタイプRですが、画像で見てもらって良さは伝わっているかと思います。その良さを動画でもご確認してください!!
まずこちらは外装と内装の動画です。
下回り&試乗動画
画像ギャラリー
◼︎基本情報
メーカー | ホンダ(HONDA) |
車種名 | インテグラ |
グレード | タイプR |
年式 | 1999(平成11年) |
型式 | GF-DC2 |
排気量 | 1800cc |
シフト | フロア5速 |
車検期限 | H29.12 |
車体番号下3桁 | 511 |
走行距離 | 128,100Km |
車体色 | ホワイト系 |
修復歴 | なし |
整備記録簿 | あり |
車検(法定)整備 | あり(費用別) |
保証 | あり(3ヶ月3,000km) |
外装評価 | ★★★☆☆ |
内装評価 | ★★★☆☆ |
機関評価 | 正常 |
スポーツカー在庫一覧
スポーツカーの買取・査定
LINE@の友達からスタート!!
※HMRのLINE@は、LINE認証済み法人アカウントです。安心してご利用ください。

HMR HONDA店舗情報
